診断士と独占業務

「独占業務がない分可能性は大きい」


何を言ってんだか、と思っていましたが、最近そう思えるようになって来ました。


それぞれの独占業務という安住の「村」は無いけれど、自分で色々な「村」に行けたり、なんだったら自分で「村」を作れそうだ。


僕みたいに、決まったパッケージが得意な人は、最初は厳しいかも

誠意を見せろ、誠意を!

ずるいですよね(笑)


誠意ってのは、人にとって様々なわけで、明確じゃないですもんね。んで、その最低ラインが法律なわけで。


だから法律に触れなければ何をやってもいいわけじゃないんですよ。
参加している集団に準拠すルールを守って、それからあぶれた問題に法律が裁定すると。


そんな感じ?

診断士試験

二次試験の時期でしょうか。


僕は二次より一次が大変だったなー
一次は三年かかったもんなー


診断士試験に限らず、字数制限のある記述試験は、どれだけ要素を盛り込めるかが大事。
採点するほうだって基準があるんだから。
「この要素が含まれてて、15点」とか。


診断士では、感覚的に、一要素15文字くらいかなー


完全独学で合格した(今思えば遠回り?)ことの振り返り